最近調子が良い!?その秘訣②
こんにちは。
アートワークセラピストのあきらです🍁
昨日のブログでは
・不安は、恐れ+予期でできている
・不安は生きていくために必要なもので、無くすことはできない
・でも不安を感じた時に、その気持ちを絵にして描き出していくと、少しずつ不安を感じることが減ってくる
といったことをお伝えしました。
よろしければ「最近調子が良い!?その秘訣①」をご覧ください。
さて、今日はその続きをお届けしていきます☆
↓↓↓↓↓
たしかに毎日絵を描いていることで不安を感じることは減るかもしれない。
でもそれで現実は変わるの?
という疑問が湧いてくる人もいるかもしれません。
現実は相変わらずです。
実際、財布の中にお金はないし、仕事もない!!
そしてそんな現実を目の当たりにすると
こんこんとわき出す泉のように
とめどなく不安が湧きおこってきます😩
・このままお金が手に入らなかったらどうしよう
・仕事が見つからなかったらどうしよう
無くなりはしないのですから仕方ないのですが、
それでも湧き出てくる量やスピードはなんとかしたいところです💪
底から湧き出す泉は
その源泉が必ずどこかにあります💧
例えば水量豊かな忍野八海や白糸の滝も
流れ込む川はありませんが、
富士山🗻に降り積もった雪が溶け、
地下を通って伏流水として
再び地上に湧き出していると言われています。
不安も同じく
その源泉が必ずどこかにあるはずです。
どこにあるのか。
その源泉は過去にあります☆
前回の記事で、
不安=恐れ+予期とお伝えしましたが、
恐れは過去と繋がっていることが多い感情です。
過去に味わった体験が恐れをつくりだします。
例えば
お金への不安を感じている僕は、
お金を手にすることへの恐れを抱いていることがあります💥
子どもの頃、ファミコンが欲しい時期がありました👦🎮
※だいぶ昔ですね…笑
でもファミコン(を買うためのお金)が欲しいとお願いすることができませんでした。
両親の関係が悪かったのを間近で見ていた僕は
これ以上親を困らせたくない気持ちが働いていたからです。
その思いがいつしか
”お金は良くないもの”
という認識に変わり、
ひいては
”怖いもの”
に変わっていきました。
こういった過去を完了させ、喜びで満たしてあげることが
現在の恐れを生まないことに繋がっていきます✨✨✨
さて、
毎日絵を描いている中で、
ある時から過去をあえて思い返し、その過去に(感謝できるところは)感謝することを始めました🙏
受け入れがたい過去もあるので、
そこは触れません。
できる範囲で、
少しずつ感謝できることを見つけ、
その感謝の気持ちで心を満たすことを始めました。
そして、
それを絵にしていきました。
お金に関する記憶だけではなく、
子どもの頃を思い返して湧いてきた記憶を感謝と喜びで満たしていきました。
それだけです。
たったそれだけですが、
それ以降、少しずつ調子が上向いていきました⤴
でもこれは最初に不安を描き出し続けて、
心を覆う不安を取り除いたからこそできたことでもあります。
心が不安に覆われたまま
過去を感謝と喜びで満たすのは至難の業ですもんね。
現実は変わらずです。笑
そんなすぐには変わりません。
でも上向いた調子は何か奇跡を起こしてくれそうな予感もします。
不安=恐れ+予期
の
予期の部分も変化してきました。
不安を感じた時は毎回描き出す。
そして、
過去を感謝と喜びで満たす🙏✨
ぜひやってみてくださいね!!
お読みくださり、ありがとうございました😄
◆◆人生を彩るアートなメルマガのご案内◆◆
人生は彩りに溢れている。みなさんが人生が彩りを持って見られるように。そんな視点からメルマガを定期的に書いています。
アートセラピーのご案内もしています。
ぜひご登録ください!
https://resast.jp/subscribe/267011
#アート #アートセラピー #絵 #ワークショップ #イベント #潜在意識 #悩み相談 #自己分析
#就活 #親子 #子ども #パパ #ママ
0コメント