アート読み解きLIVEをしました!
こんにちは。
アートワークセラピストのこんあきらです。
先日インスタで『アート読み解きLIVE』をしてみました。
→ https://www.instagram.com/konakira.art/
読み解きって言っても
専門的な話は一切なくて、
自分で描いた絵を自分がどう捉えるかっていうライブだったのですが、
めちゃくちゃ楽しかった~😍
学生の頃の図工や美術の時間って
どちらかというと
お手本通りに描く
うまく描くっていう感じだったかなと思います。
でも本来アートって自己表現だから
どんな風に描いてもOKだし、
捉え方も自由なんですよね。
ピカソやゴッホやモネといった人たちの絵を見て
どう感じるか、どう捉えるかも自由。
自分で描いた絵をどう捉えるかも自由なんですよね。
これも
これも
これも
もちろんこの絵も
↑
どんな印象がありますか?🤔
見に来てくれた方のコメントを通してやり取りをしたのですが、
自分一人だけでなく、
自分以外の人から見た絵の印象が加わることで
捉え方の幅も広がって、
さらに有意義なものになりました。
たとえば2つ目の絵。
ぼくは「大地にしっかりと張る根っこ」と「いろんな気持ちや出来事」が絡み合う関係性を見出したのですが、
ある方が「逆さまにすると上に伸びてるように見えますね」とコメントしてくれました。
たしかに!
絵をどんな風に見るか、捉えるかは自由なので
逆さまに見てもいいわけです👍
僕は大地に張る根ばかり見ていて、
地上に茂る葉や実はまだまだ自分にはないと思っていました。
つまりまだ成果を出せてないと感じていたんですね。
でももしかしたら
実はそんなことは全くなくて、
自分自身の見方さえ変えれば、
すでに大きく豊かに茂り、実をつけている段階なのかもしれません。
ただ気付いてないだけですね。
こうやって読み解いていくと
絵にはたくさんのメッセージが含まれているのが分かります。
こうやってアートの世界に触れ、
互いに捉え合いながら、人生を豊かにしていくことのできる場所がつくりたいと思い、
今回オンライン上でアートをシェアするコミュニティ<アートポット>をつくりました🖍️
https://resast.jp/conclusions/20004
やることは絵を描いて気付いたこととともにアップするだけです🎈
ルールは2つ。
・アップする際には、前の方の絵にコメントを残す
・相手も自分も傷つけない
月2回ほどリアルタイムでアート&シェア会もできたらと思っています。
こうやってやり取りしていくうちに
少しずつ絵のメッセージに気付くことができるようになり、
現実世界の捉え方も変化をしていくようになります。
たくさんの人たちの人生が素晴らしいものになりますように。
ぜひご参加ください🤗✨🎉
#アート #アートセラピー #絵 #ワークショップ #イベント #潜在意識 #悩み相談 #自己分析
#就活 #親子 #子ども #パパ #ママ
0コメント